Ark Hills LIBRARY
会員制
アークヒルズライブラリー
月額 ¥14,000(税込)
7時から24時まで利用できる
スタディ&ワークプレイス
「1日体験」受付中!
トライアル 3,300円(税込)にてご利用いただけます。
Concept
集中したい人のための
ワーキングスペース
学び続ける人のための
ライブラリー
アークヒルズ37階に位置する『アークヒルズライブラリー』。
多様な空間が設けられた環境は、気持ちやリズムに変化をつけることができ、集中力を維持しやすい空間です。
また、ライブラリーという名の通り、働くだけの場所ではなく、新しい学びやインスピレーションを得られる場所となっています。
Feature
アークヒルズライブラリーの特徴
アークヒルズ最上階37Fに170席
「ワークスペース」「メンバーズカフェ」「シェアラウンジ」3つのゆとりある空間を自由に利用できます。
朝7時から24時まで開館
開館中はレセプションスタッフが常駐し、セキュリティカードで入退館いただけます。
館内のどこにいてもWi-Fi・電源完備
セキュリティで守られたWi-Fiおよび電源を自由に利用できます。
新刊書籍を中心に揃える"本のセレクト・ショップ"
厳選された2,000冊の書籍を取り揃え、様々なジャンルの新刊書が毎日入荷いたします。配架本は10%OFFで購入できます。また、検索システムを使っていつでも書籍検索が可能です。
家、カフェ、オフィスよりも集中できるワークプレイス
集中を継続するためには、リラックスできる環境も必要です。集中を継続するためには、同じようにリラックスできる環境も必要です。静寂とプライベートを重視したワークスペース、一息つけるカフェスペースなど、好みやタイミングに応じて場所を使い分けることで「集中」をマネジメントしやすい空間を提供しています。
年間100本のイベント・セミナーが無料
アカデミーヒルズでは、ビジネス系セミナーからアートなどの文化系イベントまで、多様なジャンルのセミナー・イベントや交流パーティなどを定期的に開催しており、ライブラリー会員の方は無料でご参加いただけます。イベントのアーカイブ動画も無料で視聴できます。
※一部対象外のイベントもございます。
六本木ヒルズのLOUNGE 49も利用可能
アークヒルズライブラリーのメンバーは、六本木ヒルズライブラリーのLOUNGE 49もご利用いただけます。平日はアークヒルズをワークプレイスとして利用、休日は六本木で読書など、気分や目的に合わせてぜひご利用ください。
Other
その他の特徴・サービス

- 飲食可能エリア
- メンバーズカフェやシェアラウンジでは飲食が可能です。
※館内には飲料自販機や小菓子販売がございます。

- 電話可能エリア
- メンバーズカフェ、シェアラウンジでは携帯電話やオンラインミーティング等の通話が可能です。また電話ブースもご利用いただけます。

- 書籍購入 10% OFF
- 厳選された2,000冊の書籍を取り揃えています。蔵書は定価より10%割引で購入いただけます。

- ロッカー(有料)
- 月額4,400円(税込)でロッカーを貸し出しております。
サイズ:H42.5 × W29.5 × D49.5cm

- 複合コピー機(有料)
- コピー、プリントアウト、スキャンにご利用いただけます。
Facility
フロアマップ・施設紹介
Work Space
ワークスペース
パーティションで仕切られたデスクと、機能性とデザインが支持されているハーマンミラー社製のチェアを設置。生産性の高い仕事や勉強をサポートします。
【DATA】
・席数 64席
・Wi-Fi・電源完備
Members' Cafe
メンバーズカフェ
開放感のあるコンテンポラリーなデザイン空間。
景色を眺めながらゆったりと読書・勉強・仕事ができます。電話やグループでの会話、食事も可能です。
【DATA】
・席数74席
・Wi-Fi・電源完備
Share Lounge
シェアラウンジ
メンバー同士のコミュニケーションスペースに最適です。
またオプションで使えるロッカーや複合機、シュレッダーを設置し、快適な作業をサポートします。
【DATA】
・座席32席
・Wi-Fi・電源完備
・月極ロッカー(有料)
・電話ブース
・複合機(コピー、プリントアウト、スキャン)(有料) / シュレッダー
・飲料自販機
Membership Plan
メンバーシッププラン
コミュニティメンバー
(要会員登録)
朝7時から24時までご利用いただけるメンバーシップです。
月会費 ¥14,000 (税込)
- 入会資格
- 年齢満20歳以上の個人の方
※入会審査がございます。当方の定める基準により、ご入会いただけない場合がございますことをあらかじめご了承ください。
- お支払い方法
- クレジットカード(VISA,Master,JCB,American Express,Diners)
入会承認後、審査結果のご連絡メールに記載されたURLより入会登録をされた日がご入会日となり、その日に初回事務手数料5,500円(税込)と入会月の月会費14,000円(税込)を合わせてご請求いたします(会費の日割は行っておりません)。
Tour
見学のご案内
※事前予約は不要です
アークヒルズライブラリーでは、随時ご見学を承っております。
アカデミーヒルズが提供する“会員制ライブラリー”の機能、蔵書のコンセプトから実際の活用法までスタッフが説明しますので、お気軽にお越しください。
- 【内容】
- 1. アークヒルズライブラリーの概要
2. 館内のご見学
3. 質問タイム
- 時間
- 毎日 8:00~19:30
※事前予約は不要です。
アーク森ビル1階受付にて入館手続(身分証明書の提示が必要です)のうえ、ウエストウィング37Fまでお越しください。
- 参加資格
-
- アークヒルズライブラリーへの入会に関心をお持ちの方、検討されている方
- 20歳以上の個人の方
※「無料見学会」も開催しております。
見学会ご予約はこちらOneday
「1日体験」 受付中!
トライアル 3,300円(税込)にて、六本木ヒルズライブラリーまたは、アークヒルズライブラリーを1日ご利用いただけます。
入会ご検討の際にぜひご体験ください。
Membership
入会申請の流れ
Webから入会申請
入会審査結果のご連絡
審査結果に記載の
URLより入会登録
マイページログイン
ヒルズIDと連携
初回ご来館時に
会員証発行
※審査結果は、可否に関わらずメールにてお知らせします。
※入会審査に時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。
※入会登録時には、ご本人名義のクレジットカードが必要です。
Access
ライブラリーへのアクセス
- 電車でお越しの方
- 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線「溜池山王駅」13番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4番出口より徒歩8分
東京メトロ千代田線「赤坂駅」5番出口より徒歩9分
東京メトロ丸の内線「国会議事堂駅前」3番出口より徒歩10分
- バスでお越しの方
- 「都営バス」
都営01系統(渋谷⇔新橋)「赤坂アークヒルズ前」下車
- お車でお越しの方
- アーク森ビル地下2階に120台の時間貸駐車場がございます。
- 入館方法
- アーク森ビル1階受付にて入館手続(身分証明書の提示)のうえ、ウエストウィング37Fまでお越しください。(日曜日、祝日は、受付カウンター上に掲示されている番号まで電話をしてください)
〒107-6037
東京都港区 赤坂1-12-32 アーク森ビルウエストウイング37階
アークヒルズライブラリー
Googleマップはこちら >

Hint
ご利用のヒント
How to Use
働き方に合わせた利用例
会社員の利用イメージ

出社前の自分時間
オープン直後(7時~)に来館し、シェアラウンジでコーヒー片手に読書

週2でリモートワーク
自宅よりも集中できるから、リモートワークのメイン拠点として利用。

終業後、資格の勉強
静かで集中できるワークスペースで、資格の勉強。

夜景でリラックス
勉強の合間にメンバーズカフェで休憩。夜景を見ながらリラックス。

フリーランスの利用イメージ

集中スペースで仕事
午前中はワークスペースで仕事。書類を広げられるデスク、お気に入りのチェアで快適に。

LOUNGE 49でランチ
月に数回、六本木を利用。東京湾を一望できるラウンジで、焼き立てパンとコーヒーで軽いランチ。

新刊、おすすめ書籍
ライブラリーに日々入荷する新刊や、おすすめ書籍。来館したら、1〜2冊はチェックする。

イベントに参加
気になるテーマのセミナーに参加。業界のトレンドや、新しい情報のインプットの機会に。

Members' Voice
利用者の声
コミュニケーションもとれる大人の集中スペース
他のシェアオフィスやコワーキングスペースも検討しましたが、価格が高かった。以前住んでいた米国には大人が集中して勉強したり、コミュニケーションがとれるスペースがあったが、日本にそういう場は多くない。ライブラリーはそういうことができる場だと思っています。
アークヒルズのメンバーは、六本木ヒルズイブラリーのLounge49も利用ができるので、勉強に集中したいときはアークヒルズ、ときどき気分転換に六本木ヒルズ、と使い分けて利用しています。(自営業/30代)
仕事、読書、趣味、シームレスに利用
本が好きで読書のために入会しました。家には家族がいるので、集中したいときには来館して読書したり、動画を見たりもしています。自分にとっては、本がある空間であることが重要です。以前は主に終業後、帰宅前に来館していましたが、コロナ禍でテレワークがはじまり、仕事をするために来館することもあります。(会社員/40代)
周りに人がいるからこそ、集中力が上がる
周りに人がいる状況の方が効率、集中力が上がります。朝や夜に会社以外の場所で作業をしたい、残務をやりたいと思い入会しました。アークヒルズから見る景色や、落ち着いた雰囲気が好きで、休日の朝7時台にリフレッシュに来ることもあります。(会社員/60代)
HILLS Rules
新型コロナウイルス感染防止対策について
アカデミーヒルズでは、施設ご利用の皆様、および運営スタッフの安全確保を図るために、新型コロナウイルス感染防止対策に取り組んでおります。
また、施設ご利用の皆様にも回避に努めていただきたく、ガイドラインも整備いたしました。
施設対策(一部)

抗ウイルスコーティング加工の実施

検温の実施

エレベーターの定員制限などルールの策定
Q & A
よくある質問
入会について
- 入会登録を済ませた後、いつから使えますか?
- 審査結果のメールに記載されたURLから入会登録をされた日がご入会日となり、その日よりご利用いただけます。メンバーズ・スクエアよりイベント申込やアーカイブ視聴などご活用ください。施設の初回ご利用時には、公的身分証明書をお持ちのうえ受付へお越しください。
支払い/領収書について
- 領収書の発行は可能ですか?
- クレジットカードの利用明細を持って代えさせていただいております。
施設の利用について
- 座席の予約は必要ですか。また満席になることはありますか?
- 予約の必要はありません。空いている席よりご自由にお選びいただけます。
施設の空席情報は、WEBサイト、マイページ、ヒルズアプリからご確認いただけます。
アークヒルズライブラリー 空席情報
- 喫煙は可能ですか?
- アークヒルズライブラリー内は禁煙です。アーク森ビル所定の喫煙所(アーク森ビル2階)をご利用いただきます。
- 六本木ヒルズライブラリーを使えますか?
- 六本木ヒルズライブラリー内LOUNGE 49をご利用いただけます。
- 書籍は借りられますか?
- 本の貸出しはしておりませんが、メンバーは10%オフで蔵書を購入できます。
イベント/メンバーズコミュニティについて
- イベントについて教えてください
- アカデミーヒルズ主催の年間100プログラムに無料でご参加いただけます。また、セミナーのアーカイブ動画をメンバーサイトでご覧いただけます。
その他に、メンバーの自主サークル活動「メンバーズ・コミュニティ」も定期的に開催されています。
Contact
お問合せ
ライブラリー事務局(平日 10:00-18:00)
E-mail:library@academyhills.com
〒106-6149 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー49階
森ビル株式会社 アカデミーヒルズ ライブラリー事務局